注文してあった fan が届きましたので早速。

目に見える型番は同じなんですけど、ねじ穴の形状とか羽()の形状が少し違います。

 DV07020B12U

当然ながら amd label は貼ってありません。 connector が普通の 4pin だったので 3p-4p のに付け替えました。 仮付けの紐を切って外して新しいのをパチンと嵌め込むだけ。

さてしばらくあれこれ使ってみてさてどんな感じかなと hardware monitor を見てみましたらば cpu 項目は平時で 5 .. 6 ℃くらい低いかな感。 負荷時にはちゃんと回転が跳ね上がるというか平時の回転数が低い origin と同じ傾向の特性だから翼形状も問題になることは無さそう。

ここで gpu 項目が(これまで見たことの無い)妙な推移をしていることに気づいた。

GPU 温度が高い

冷えてない、か ? でも平時の fan 回転数はそんなに変わらない気がするけど、…

触ってみました。 fan 一基止まってる(確か一緒に回る仕様だったハズ)よ。 うわー面倒くさいー。

まあ game でもしない限りは温度的には一基でも何とかなる様子なので少し楽。

とりあえず外してみました。 sink を外さないと cover が外せない位置に cover の止めネジがありますから基板裏のネジを外さないと何もできないので注意。

さて 2 個の fan は 4pin を単純に並列という、電気屋としては 「ありえない」 仕様になってます、が、中継connector が付いてますから分離はできます。 手で回しても重い感じはありませんでしたので試しに 12v を印加。 回ります。 アレッ ? と思ったら反対側でした(。 んじゃコッチ。 回りましたよ ???

んじゃ繋いで両方一緒に。 回ります ♪

偶さか何かの拍子で回らなかっただけかと思って元通りに組んで電源入れ …

やっぱり片肺です

例に漏れず専用設計(口径というより取り付けが)な fan ですから、取り付けが同じものが見つからない場合は改造か買い替えかということになりますが、…

とりあえず使えそうなのを見つけましたので注文してみましたからボチボチで改造とか買い替えの可否とか可能性とかを検討してみようかな、と。 

今回のは、たぶん pwm 回路がボケたのか、と、それくらいしか考え付きません。 例の手動の pwm 基板があればもう少し正しい判断というか評価ができそうなので製作を前倒しにしようかな、と。

今日はそんなところで。